あいけいばたけの想い
かさねんぼに込めた あいけいばたけの想い
私たちは、「どの子どもたちにも、学べる場所を」
それが、私たちが教材『かさねんぼ』をつくった理由です。
あいけいばたけでは、日本語とともに、
あたたかな教室・お料理・人形劇・工作やわらべうたなど、
子どもたちが「心も育める」環境を目指しています。
また、幼児教育に携わる仕事は子どものためだけでなく、
はじめてお父さんお母さんになる方々を支えることも、その一部です。
子育て講座や悩み相談、お便りなどを通して、
ご家庭が安心して子どもと向き合えるよう、寄り添う時間を大切にしています。
このあいけいばたけの活動が、
高額な月謝を払わなければ受けられない教育ではなく、
どの子どもたちも、ご家庭も、求めれば受けられるように。
そして質を落とさず活動を続けるため、あいけいばたけは自ら資金をつくる道を選びました。
それが『かさねんぼ』です。
「かさねんぼ」は、単なる教材ではなく、
あいけいばたけの理念をかたちにしたものです。
『かさねんぼ』は、子どもたちの「感情」が動くように設計され、発達の流れに寄り添っています。
さらに、『かさねんぼ』は、教育に携わる大人もいっしょに楽しめる教材です。
使い方を広げられるプリント教材や動画も用意しました。
大人の想像力によって、使い方が何通りにも広がる教材です。
この『かさねんぼ』が、あいけいばたけの活動を支え、
教育施設やご家庭、子どもたちの学びのじかんに「かさねんぼ」の小さな種がまかれ、すくすくと育ちますように。
『かさねんぼ』は、あいけいばたけに関わってくださった多くの方々の想いによって育まれました。
これまで支えてくださった保護者の皆さま、
特許取得や制作にあたって力を貸してくださった方々、
印刷や仕上げに携わり、共に工夫を重ねてくださった皆さま。
その一つひとつの想いが 「かさねんぼ」の小さな種に込められています。
心より感謝をこめて。
あいけいばたけ
ホームへもどる