
ひらがなカード かさねんぼ
【特許申請中】
新感覚のひらがなカード教材
ひらがなカード「かさねんぼ」は、
透明のひらがなカードをかさねるだけで、
読む力・書く力が自然に育つ
絵と文字をかさねるだけだから、初めてのひらがな学習にぴったり!

ひらがなカード『かさねんぼ』は、
遊びながら自然にひらがなを覚える新しい教材です。
【特許申請中】
絵カードに透明な字のカードをかさねるだけで、
文字の発音→文字の形→書き順→書く
と楽しくスムーズに学べます。
幼稚園・小学校・特別支援施設・海外の日本語学校
(バイリンガル教育)など、さまざまな教育現場でご活用いただけるように開発された教材です。
正式販売は2026年春予定!
それに先がけて、9月から試せるモニター参加施設を募集中です
(詳細は下部にご案内があります▶︎)
⚫︎15秒で「かさねんぼ」体験
カードをかさねて ひらがなを発見!⚫︎モニター参加施設募集中
正式販売と同じ内容の教材を先行モニター価格

7 つのおすすめポイント
全く新しいひらがなカード「かさねんぼ」絵カードと透明な文字カードを“かさねて”使うことで、
ひらがなの発音 →文字の 形の理解 → 書く準備まで、
子どもの発達段階に合わせて
無理なくステップアップできるように設計されているので、
あそびの中ですいすい学べちゃう!
そんな「かさねんぼ」のすごいところ、
7つのおすすめポイントです。
絵からひらがなの発音
音と文字の形をつなげて覚える絵カードに文字カードをかさねると…
あっ、この字って「し」だったんだ!
透明の文字カードをかさねるだけで、
発音とひらがなの形がリンク。
「見る」「かさねる」「声に出す」の3ステップで、
子どもが自分で発音に気づけるカード🎵

字の形が覚えられる
ひらがなの形を長く記憶この字、どこかで見た形…?
絵の形がヒントになって、
ひらがなの形を自然に
思い出せるようになっているね。
「なんだったっけ?」と考える体験が、
長く記憶に残る学びになるよ。

自分で確かめられる
遊びながら確認学習この絵の文字はどれかな?
絵カードの上に文字カードをかさねて、
自分で発見・確認できるしかけ。
最初から正解が書いてないから、
考える→試す→納得する
という力が身につくよ。

間違えながら覚えよう
エラー学習で成長似ている文字、たとえば「ぬ」と「め」、「わ」と「れ」…たくさんあるね。
でも間違えても大丈夫!
自分で間違えた分だけ
記憶が定着するように作られているから、
失敗が学びになるカードだよ。

やさしい字から覚えよう
段階的に進めるあいうえお順って、実はちょっと難しい…
「かさねんぼ」は、
一筆書きで覚えやすい字からスタート!
8つのグループに分かれた
ひらがな順番表付きで、
子どもの発達に合わせて無理なく学べるよ。

5つのステップアップ遊び方
無理なくステップアップステップ1〜3
ひらがなの発音→文字の形を覚える→
ひらがなを読む!
ステップ4・5
書く準備→書き順まで、
5つのステップで
遊び感覚のままレベルアップ。
それぞれのステップは、
ガイドと動画で簡単に始められる♪
(※ステップ4と5で使用する
書き順かるたは2026年夏発売予定)
モニターの方はPDFをダウンロードしてご利用いただけます。

最後は書き順もかんたん
正しい書き順も楽しく定着ひらがなの書き順て難しいね。
何度も何度も書いて覚えなくても大丈夫!
絵カードのイラストが
「書き順歌」になっていて、
絵を覚えていれば書き順歌でかんたん!
「せ」「や」「も」の書き順など
間違いやすい文字も、
歌で楽しく定着!
(※書き順かるたは2026年夏発売予定)
モニターの方はPDFをダウンロードしてご利用いただけます。

教材として優秀な 4つの特徴
“楽しい”と“学べる”が両立する教材「ひらがな教材」として大活躍!
このひらがなカード「かさねんぼ」は、
幼稚園・小学校・特別支援施設・海外の日本語教室など、
教育現場での使用を想定して開発された【教材仕様】です。
現場の先生や保護者の方々が、
子どもたちと一緒に「楽しく・確実に・段階的に」
ひらがなを身につけられるよう、4つの特長を備えています。

学習の「見える化」
先生・保護者・子どもが一緒に成長を実感!先生・保護者・子どもが
「今、どの文字を・どこまで学習したか」
ひと目でわかる ステップアップカード
▶ 見える学びで、子どもも大人も安心。
「できた!」が増えていく
楽しいひらがな習得体験

すぐにできる動画サポート
使い方ガイドを動画でチェックカードにはQRコード付き
教師の説明負担を軽減
保護者も安心しておうちで学習サポート
▶ 説明なしで、すぐに実践。
「やってみたい!」が自然に始まる

グループ順番表&ひらがな表
見てわかる、順序よく学べる!文字の形や難しさに配慮した独自の学習順を採用
1)グループ順番表
一筆書きで覚えやすい文字からスタート
8つのグループに分けて、段階的に学習できる
2)ひらがな表
かさねんぼで学ぶ絵と文字付き
視覚的に子どもの理解をサポート
両方ともA4サイズで何枚でも無料印刷OK!
▶ 子どもの発達に合わせて
ムリなく・順序よく・楽しく学べる

プリント教材 無料で印刷
覚えたひらがなを「ことば」で定着!「かさねんぼ」で、ひらがなが読めるようになったら…
ひらがなを読む力を育てるステップへ。
⚫︎「かさねんぼ」オリジナルプリントでしっかり定着
⚫︎ことばや短い文を読む練習にもつながる内容
⚫︎プリントは無料で印刷OK!
▶ 文字からことばへ
かねんぼのあそびかた
どうやってあそぶの?下のイメージをクリックするとあそびかたのページへ
教材モニター教育施設募集中
教材モニター募集中
ーひらがなカード「かさねんぼ」正式販売は 2026年春予定ー
ひらがなかカード「かさねんぼ」正式販売 2026年春販売に向けて、
このカードを実際に教育の場でご使用いただける
教育施設・教室を対象にモニター参加校を募集中です。
⚫︎通常価格:3,200円
→ モニター特別価格:2680円(税抜)
⚫︎モニター実施期間:3ヶ月
⚫︎対象:幼稚園・保育園・小学校・特別支援学級・海外日本語教室など
⚫︎ 注文は5箱から、使用後のアンケート等にご協力をお願いします。
「かさねんぼ」ひらがなカードのモニター教材にご興味のある方は、
下記の教材モニター募集ページへ
ホームへもどる